杜の園 Part 2
例年より3日早く桜の開花宣言
杜の園に春の到来だ
冬の女王の椿から春の女王へバトンタッチ



ソメイヨシノはまだまだ1〜2分咲き
合間を縫って脇役の花達が誇らしげに春を謳歌している

















ジョウビタキ Part 3
この冬はジョウビタキの雄、雌に
出会える機会にかなり恵まれた
つぶらな目の雌も可愛いが
シルバーヘッドの雄も凛々しく頼もしい
もうそろそろ旅立ち かな?
渡り鳥たちと時を共に出来ることが嬉しい〜























こんにちは…



ハクモクレン
駅に続く小道に ハクモクレンの蕾が日増しに膨らみだし
青空を背に純白の花が咲き出した
あ〜もう卒業式の季節になっかのだ…
ハクモクレンの花は思い出のある花の一つ

相変わらず雑食性のヒヨドリがやって来て
やっと咲き出した花を食いちぎっていた
仕草を追っかけるのも また楽しからずや??

















春を求めて散策 Part 3
杜の園のお隣 御苑に出向く
此方の河津桜は既に五〜七分咲きといったところか?
しばし眺めていたら
チーチュルチュル〜ってメジロの囀り
やっと見つけたら
上手く撮ってネ って 言われたような気が……



















春を求めて近隣の公園を散策
もしかしたら?
って探し回ったら
筑紫が〜〜
♪恥ずかしそうに 顔を出していました







日本シュンラン、チューリップ、クロッカスの芽が
待っていました ってニョキニョキ
♪もう直ぐ 春ですネ〜〜〜















杜の仲間たち Part-3
杜の中の池が渇水状態となった
僅かに細い水路が残っているのみ
何故? か判らない 困ったものだ
小鳥には水飲み場が出来たのか
アオジが喉を潤していた





杜の人気者のヤマガラ
相変わらず可愛い仕草を見せてくれた







杜の園に やっと 春の訪れ
河津桜が開花
カンザクラも綻んで
可愛いお客様が〜〜









流石名人 欲張り?



ジョウビタキ part-2
河川敷の散歩の帰り、道端でジョウビタキの雌に遭遇
相変わらず可愛い目を見せてくれた
番なのか? 雄が直ぐ近くに
ほんの一瞬だったが ポーズをとってくれた
ラッキー!















ふと足元をみたら 可憐な花が
♪♪もうすぐ春ですね〜〜〜♪







ジョウビタキ 雌
風もなく穏やかな早朝、近くの河川敷を散歩
枯れた葦や雑草の合間でジョウビタキの雌に出会った
雄は割りと派手な配色だが、雌は地味で奥ゆかしい
愛くるしい目が何とも言えず可愛いい
もうそろそろ旅立ちかな?















翡翠を追って part-2
今年の初めに訪れたM親水公園で
再度チャレンジしてきた
少しは動きのある容姿を、と思ったが
やはり アングルも今ひとつだし…
まだまだ、大きな課題だ





















杜の仲間たち Part-2
武蔵野の面影を今も残すと云われている雑木林で
コゲラが出迎えてくれた
相変わらずチョコチョコ動き
思うようなアイキャッチが出来ない
何とも もどかしい〜〜













カワラヒワが群れをなして飛来したが
いかんせん、高木の小枝で見え隠れ
ま、初撮りとして我慢







ソシンロウバイが甘い香りを漂わせていた
突然、元気印で嫌われもののヒヨドリガ可憐なロウバイの花をパクッ






東風吹かば…
梅の開花の便りがあって、早咲き梅を観に出かけた
未だ1月の下旬なのに、既に満開なのに驚く
アクセントにメジロさん来ないかな〜
って思っていたら、ほんの一瞬だが飛来してくれた
が、憎っくきヒヨドリに邪魔されてしまった!
梅に鶯ならぬ、ウメジロ、まだまだチャンスはある















ん? 久しぶりの飛行機雲
もしかしたら、あすは雨かも〜





杜の仲間たち
年が明けて杜の園に出向く機会が少なくなったが
足しげく通いつめたら
いつもの鳥たちが出向かえてくれたのが嬉しい
翡翠は寒そうにじっとしていた
ジョビ君は尻尾をフリフリしながら草むらの木の実を食んでいた
やはり杜の園無しでは味わえないひと時だ



















   世界遺産となった霊峰富士の雄姿を求めて
バスの旅の一人となる
山間の中から突然姿を見せた富士に歓声があがった
見慣れた雄姿でも、やはり感動を与えてくれる「富士のお山」に感謝







清水の港からのお山
三保の松原からの霊峰も懐かしい…













総本山である浅間大社からの雄姿







今年の初撮り
翡翠との出会いを求め、出かけてみた
暫くの間チャンスに恵まれなかったが
どうにか撮らえることが出来た
ま、先ず先ずのスタートを切った としよう

ジョビ嬢ちゃんもお初!













明けましておめでとうございます。
可愛い小鳥たちとの出会いを大切に
更なるスキルアップを
本年も宜しくお願いします。















夜明け前